お買物ガイドデータ
|
テクニック
|
遠 簡 ★★★★★ 難 近 簡 ★★★★★ 難
|
演技力
|
簡 ★★★★★ 難
|
扱いやすさ
|
簡 ★★★★★ 難
|
距離
|
近 * 中 * 遠
|
演じる相手
|
3歳以上
|
所要時間
|
15秒
|
・輸入品 ・解説書:まほうとまほう
セット内容 ・スプーン ・フォーク ・ギミック(仕掛け) 一式セット


1本のスプーンを見せます。
「今日はあの有名なスプーンのマジックをお見せしましょう。」

あなたは手にしたスプーンの首の部分を指先でゆっくりと、さすり始めます。
これは・・・スプーン曲げ!?
そしてスプーンはグニャリと・・・・・!
・・・あれ?何か違いますが・・・?

何と!
スプーンが、いつの間にか
フォークになっています!?
「・・・ん? 曲がると思いました?」
誰もがスプーン曲げと思っていただけに笑いが起きます。
いや、でも十分不思議なんですけど!
フォークを手渡しますが何の仕掛けもない、ただのフォークにしか見えません・・・
今更ながら不思議です・・・!
テーブルに先ほどのと同じスプーンがもう1本ありますが調べても普通のスプーンです。
一体何でしょうか、この珍現象は!?

スプーンの手品といえば超能力風のスプーン曲げマジックが有名です。 しかも、スプーンを指先でさすりだしたら・・・誰もが「曲げる!」と思うでしょう。
ところが誰も予想しなかった結末が待っています。 この意外性が面白く、不思議なのを通り越してまず笑ってしまいます。 (この手品、仮に少々失敗しても観客は「単なるギャグマジックで失敗したような演出だ。」と勝手に思ってくれます。これがマジシャンにとっては大変やり易いところです。(^^;))
上の参考演技では観客が勝手に「曲げる」と思い込むのを利用して笑いを取りますが、保育園、幼稚園など小さな子ども相手の演技では最初に「スプーン曲げをやります!」と言っておいて、魔法を失敗してフォークになってしまった! ・・・とする方が解りやすいでしょう。 (その後に【超スプーン曲げ】のような本格スプーン曲げマジックで名誉挽回する連続手順もOK。)
笑いのとれる手品ではありますが、完璧に行えば相当不思議です。 (ちなみに手渡しできるスプーンとフォークが商品に含まれますので、手渡し派の方も大丈夫。)
この手品はクロースアップ(テーブルマジック)とサロン(少人数のパーティーマジック)のどちらでもできます。 中距離ではかなり簡単ですが、目の前の相手に演じる場合は少しマジシャンの腕が必要になります。 (トリック操作自体は簡単で、スプーンをフォークに変化させるのは誰でもできます。 問題はいかに「魔法のような完璧なマジックとして」みせるか?の部分です。)
他のスプーン手品とも色々組み合わせて楽しいスプーンマジック手順を考えてみて下さい。 (当店のスプーン手品系グッズは笑わせタイプの面白い商品も揃っていますので。(^^))
もちろん、雰囲気を変えて神秘的に行うと本格超能力ショーにもできますよ! (「スプーンとフォークの入れ替わり」や、「形状変化」など、演技はあなたのアイディア次第です。)
|