丸く見えたり四角く見えたりする錯視の指輪!
↓ 動画をご覧下さい! ↓
この指輪は
ベスト イリュージョン オブ ザ イヤー コンテスト(「目の錯覚」の世界的なコンテスト)で、杉原厚吉教授(東京大学名誉教授・明治大学教授)が発表された「Ambiguous Cylinder Illusion」を参考に作られた指輪です。
見る角度によって形が違って見える特殊な形状で、鏡などに映して見ると、手に持っている指輪と鏡に映っている指輪の形が違うため大変不思議です。(スマートフォンなどに映してみせることもできます。)
活用法
角度制限が厳しいので、これをそのままマジックの演技として見せるのは難しいです。それよりもマジック前の導入として、目の錯覚の話をしながらこの指輪を見せましょう。場の空気を和ませたり相手の興味をあなたに引きつけたりする素晴らしい効果があります。(これもある意味、魔法のような力!)
いきなりマジックを始めると「見破ってやろう」と意気込んで見てくる人も居ます。そこでこのように最初から目の錯覚であることを明かして「一緒に不思議を楽しむ」という姿勢を見せる事で、相手の対抗意識のようなものが薄れ素直にマジックを楽しめる空気になるのです。
こういう空気でマジックをすると、盛り上がりや成功率、やり易さがかなり変わってきます。この後、指輪のマジック(または指輪でなくても構いません。)につなげると、とてもスマートにマジックで場を盛り上げることができますよ!
マジックの導入に、合間のアクセントに、不思議グッズとして話の盛り上げネタに、普段から持ち歩いてどんどん活用下さい!
仕様
素材はステンレス製で重厚な仕上がり。普段は普通の指輪として、または付属のチェーンを通してネックレスとしても身につけることができます。(カバンやキーケースなどに付けて持ち歩いても良いでしょう。)
カラーもブラックとシルバーの2色ありますのでお好きな方をお選び下さい。
・材質: ステンレス製
・色: シルバー、ブラック
・サイズ: 約2cm
・セット内容: アンビリング、同色のチェーン、メーカー解説オンライン動画(英語)、当店補足説明書(日本語)

