昔から今日に至るまで廃れずに続いてきた古典名作マジック。
目新しさだけを追わず、真の巧妙さ、本当に良いマジックを求める方にお勧め!
海外マジックレクチャーDVD 日本語字幕付きバージョン!
海外の本格的なマジックDVDを日本語字幕でお楽しみいただけます。
↑サンプル動画がご覧頂けます。↑
コマーシャル・クラシックス 第1巻 (ジョニー・トンプソン) 収録時間:83分 難易度(メーカー基準):★★★☆☆
※以下メーカーカタログより許可をいただき転載 |
「このシリーズには、昔からある古典的なマジックを収録しました。 時間の経過を経たからこそ、人前で使える本物のマジックばかり。 長年の経験を通じて作り上げてきた作品たちですが、動きや手順、構成といったそのほとんどは原案とは変わっていません。 クロースアップでもパーラーでもステージでも使えるマジック。 挙がる名前もヴァーノンを中心にアラートンからザローまで幅広く、偉大なマジシャンばかりです。 素敵な古き良きマジックを、かつての私のように楽しく学び演じられればと心から願っております。」
-ジョニー・トンプソン
【収録内容】
ボール&ネット 昔からあるボール&ネットの現象に関する、トンプソンの考え
コイン・スルー・テーブル ベイカー、ヴァーノン、スライディーニの長所をひとつにした手順
ハン・ピン・チェン・コイン・トリック 手のひらを見せるトンプソンのオリジナルを解説
ウイングド・シルバー ヴァーノンのコインの名作
カッパー&シルバー・トランスポジション ヴァーノンの手順を完全解説
グラスの消失 ダウンズの賢いアイデアを取り入れた手順
ベンソン・ボウル ベンソンのカップ・アンド・ボールの手順
マッチング・ザ・カード ヴァーノンの演技が現代に蘇る
オートマチック・エーセス マクドナルド・エーセスのバリエーション
|
翻訳後記
これは新しい世代の人にとっては、典型的な「古くさいタイトル」だと思います。きっと名前を聞いたことのある人はたくさんいる、しかし実際に見た人は少ないタイトル。きっと、進んで手に取ろうとする人も少ない、そんなタイトル。でも良いマジックってここで紹介されているようなものだと思うのです。ここに収録されているマジックやその巧妙さこそは、いつの時代でもすたれない、人の意識の裏を確実にかいてくれるものです。クラシックだから、古いから、ということがここでは完全にアドバンテージになっている。そんなシリーズだと思います。目新しさよりも奥深さを、力業よりも知性と巧妙さを望む人こそが楽しめる、そんな境地を残しておきたくて翻訳しました。(滝沢敦)
|

◆プロフィール: ジョニー・トンプソン (Johnny Tompson)
本名同じ。1934年7月27日アメリカ、イリノイ州生まれ。ポーランド系アメリカ人。「グレート・トムソーニ」の名前で有名。
8歳の時に客船でギャンブラーを見て感銘を受け、アードネスの「Expert at the Card Table」を買いカーディシャンを志す。
ハーモニカ・グループの「ザ・ハーモニキャッツ」のメンバーとして1957年まで活躍。
理想のマジシャンとして名高く、レクチャラー(講師)としても卓越している。
また、ペン&テラー、ランス・バートン、クリス・エンジェルといった有名なマジシャンにアイデアの提供もしている。
1999年には数々の功績が称えられ、マジック界で最高の名誉といわれる「マスター・フェローシップ」を受賞する。