「インビジブル・スレッドリールを使う人は、このDVDを見なければ話にならない」 -ジェームズ・ジョージ(ITR開発者)
「スレッド使うマジック」と言えば、お札の浮遊をみなさん思い浮かべると思います。 しかし、スレッドの可能性はもっと大きく深いものです。 ナットをボルトから外す・・・ものを動かす・・・観客に直接「気の力」を感じてもらう・・・。 浮遊以外にも様々な現象を起こすことができます。
普段見慣れた日用品を浮かせたり動かしたりする能力ほど、人々の興味をかき立てるものはありません。 このDVDには、そんな素晴らしいマジックが集められています。
第1巻ではいわゆるゴムジャリを使ったマジックが解説されていましたが、この第2巻ではインビジブル・スレッドリールを応用したマジックが主に解説されます。 浮いている物体のまわりを固いリングで通すテクニックなども解説。 使うスレッドの長さは15センチから6メートルまで。 様々なバリエーションが説明されます。 仕掛けが想像できないものが多いので、観客にとって生涯忘れられない演技になるでしょう。
純粋なスライハンドから大がかりなイリュージョンまで、どのようなマジックを演じようともスレッドを用いたマジックは話題となり評判を呼びます。 わずか数センチ離れたところで物が浮いたり動いたりするのを目撃する瞬間は、人々の記憶に鮮明に残ります。
本シリーズの各DVDでは、マジックを効果的に演出する照明、隠し方、セオリーについて貴重な情報が満載です。 これを研究することで、解説されているマジックを遙かにしのぐアイデアを得ることもできるでしょう。
■セクション1:ITRを使ったマジック ミステリー・ナット&ボルト(フィン・ジョン) チョップ・カップへの応用 ダラー・ビル・フライト(デイブ・ネルソン) ITR フローティング・ビル パーフェクト・プラクティス・フックアップ オープンフェイス・フックアップ Zグリップ フープ・パス ローテーティング・フープ・パス バランシング・カード(ゲイタン・ブルーム) アシュラ・コイン ITR ホィーリング・カード
■セクション2:ワンハンド・フックアップ エレクタイル・ビル(アル・ベイカー) 気の力(ソクラテ)
■セクション3:レクレア・フックアップ フローティング・ビル ホィーリング・カード
■セクション4:ワンポイント・フックアップ アニメーテッド・ストロー コイン・イン・ビール カード・フロム・ハット(アル・ベイカー) ホィーリング・カード リング・オン・ペンシル(アル・ベイカー)
■セクション5:ステルス・リトラクター(ジョン・ケネディ) スレッディング・ザ・ニードル(マイケル・アマー) ステルス・リトラクターのメンテナンス ライジング・ビジネスカード ライジング・カード セルフターニング・ページ
■セクション6:ボーナス・ゲスト:ジェームス・ジョージ フローティング・ペンシル
■コツ&セオリー スレッドが切れる理由とその避け方 練習の仕方 自分の空間をコントロールする 驚きの段階
|