 |
お買物ガイドデータ
|
テクニック
|
簡 ★★★★★
難
|
演技力
|
簡 ★★★★★
難
|
扱いやすさ
|
簡 ★★★★★
難
|
距離
|
近
* 中 * 遠
|
演じる相手
|
3歳以上
|
所要時間
|
1分
|
・メーカー:Tenyo ・解説書:Tenyo
|

カードが顔に突き刺さる!? 目を見張るショッキングなマジック!
トランプの束があなたの顔にゆっくりと吸い込まれていきます・・・!
(※手品ですので、もちろん安全です。 顔以外でもできます。)
※「消えた部分」は出現させず消えたままにしておく事もできます。

 |
この斬新すぎるマジック。正直に言うと最初カタログを見た時は今ひとつ魅力を感じませんでした。理由は・・・
1)あまりに視覚的インパクトが凄すぎる。
(カタログや動画で見た目が凄すぎるタイプのマジック用具は、角度など条件や技術的な問題から成功率が低すぎて実用的でない事が多いためです。)
2)そもそも「トランプが頬に突き刺さる」という現象自体が気持ち悪く、すごいけど観客から見てどうなんだろう?と感じた。
しかし実際に用具を手にして色々使ってみると、良い意味で予想を裏切られました。 思いのほか扱いやすく、簡単にできます。 タネは奇抜ながらも条件や技術的な制限が特になく、意外にも初心者の方でも演技可能なレベルに実用的でした。 (目の前で演じるのも可能ですが、相手から少し離れて演じるパーティーマジックの方が向いています。)
そして現象としてですが、色々遊んでいるうちに顔以外の場所で演じると全く雰囲気の異なるマジックにできる事が分かりました。
例えば 「洋服に描かれたデザイン(穴や扉など)の中にカードが吸い込まれていく・・・」 「トランプが壁に吸い込まれていく・・・」 といった見せ方が可能なのです。
もちろん顔に突き刺さっていく方が衝撃的でインパクト自体は高いでしょうが、小さな子ども相手に見せる場合や、上品な雰囲気にしたい場合、また他のマジックとの連携時など頬以外の選択肢も考えると実用度はグンと増します。
一方、顔に突き刺さる演技は、飲み会、宴会の席などで大いに盛り上がる事でしょう。 ただし絶対に種明かしはしない方が良いです。タネ明かしをするとあなたの演技に対する価値はさかのぼってゼロになってしまいます。
カードが全部消えるのなら色々ありますが、途中まで吸い込まれていき、残ったカードの断面が見せられるというのはこのトリックならでは。 これがマニア向けではなく一般向け商品として販売されているのは少し驚きです。
|
|