 |
お買物ガイドデータ
|
テクニック
|
簡 ★★★★★
難
|
演技力
|
簡 ★★★★★
難
|
扱いやすさ
|
簡 ★★★★★
難
|
距離
|
近
* 中 * 遠
|
演じる相手
|
3歳以上
|
所要時間
|
1分
|
・メーカー:Tenyo ・解説書:Tenyo
|

相手の選んだ色の蝶が現れる!
空っぽの標本箱に、相手が選んだ色のチョウが出現します。
(紙片や穴の空いたコイン等を使って他のマジックをする事もできます。)

上記基本演技 「マジック・バタフライ」 以外に、この道具で全く別の手品もできます!
(※説明書にやり方の解説があります。)
◆ 標本ケースと人型の紙片を使った本格的なオカルトマジック
◆ 穴あきコイン(5円玉や50円玉)を使ったマジック
◆ チョウの瞬間変化 ◆
不死蝶
 |
昆虫採集自体は、最近ではあまり子ども達の間でも馴染みのないものかもしれません。しかし美しい蝶はいつの時代でも変わらず人気です。
このマジックは「空っぽの標本箱の中に相手の自由に選んだ色の蝶がピン留めされて出現する」という、テーブルマジックにしては華やかでダイナミックなものです。
少しマジックを知っている人でも不思議に思えるこの現象は、難しい条件を様々なトリックの組み合わせによってクリアし実現しています。
何でもない様に思える部分までがトリックの一部になっていたりと、説明書を読んで思わず唸ってしまうその巧妙さはそれだけでも面白いものがあります。
そしてこのマジック、一見すると全く応用性がなく、この手品しかできない商品に見えますが、実は色々と別の使い方もできる面白い用具です。説明書に解説されている各アイディアを参考にすると、自分の持っている他のマジックと連携して使う良い手順を生み出すこともできるかと思います。
オリジナリティーのある蝶々のマジックとして。 そして時には応用性に富んだ目立たない道具としても使える、予想以上に便利なアイテムです。
|
|