![]() |
・メーカー:Tenyo ・解説書:Tenyo |
※お札以外の紙でも演技可能です。
【セット内容】 仕掛けのあるトリックえんぴつ(用具)と同じデザインの普通のえんぴつも付属します。演技後はこれにすり替えて相手に渡す事で完全にタネの痕跡を消す事ができます。 【DVD収録内容】 |
![]() |
![]() |
真っ直ぐ立てて持った鉛筆の上にお札を乗せ、
何と!
かざしてる手が怪しい? 実は鉛筆を回しているのでは? |
いえいえ。 (鉛筆のプリント面を相手側に向けて持つと、鉛筆が回っていない事を確認してもらえます。)
あなたが念じると・・・ 鉛筆は静止したまま・・・ 「止まれ」 「逆回転」 あなたが命令すると、その通りにお札が動きます。 |
![]() |
お札を取り上げても、ただのお札と鉛筆があるだけです。
周りにも怪しい物はありませんし、手にも何も隠し持っていません。
![]() |
さらに 「くっつけ。」 と命令すると、鉛筆にお札がピタッとくっつきます。 そして 「はなれろ。」 の号令でポトリと落ちるのです。 磁石?・・・ではありません。 |
ちょっぴり不思議な念力のマジック。修行をすれば誰でもこれくらいの超能力は身につくのですよ!?
さらに付属の説明書には、このマジックに続けて行う事で効果的な
「グラスに立てた鉛筆の上にお札を乗せ、念力でお札を回してみせる」
という、鉛筆にも手を触れず行える、ちょっとした応用手品も解説されています。
このマジック、紹介を見て「不思議だけど少し地味だなー。」と思われたかもしれません。 確かに現象は地味です。そして道具も地味! このマジックは「鉛筆」という地味な日用品だけを使って、ちょっとだけ不思議な地味めの手品を行う事で、「あきらかに即席マジックである」という大きな幻を与える事ができる意外な実力者なのです。 この効果、価値は実際に使ってみないと実感できないかもしれませんが相当大きいです。 何せ、ペン立てに立てておいた鉛筆を1本取り、「ちょっと面白いマジック見せるよ。」などと、ものすごく軽い感じで始めることができるのです。
特殊なマジック道具だとは到底思えません。 お札は相手から借りてもできますし、お札以外の似た大きさの紙でもできます。 コツをつかむまでちょっと練習が要りますが、説明書の他に演技解説DVDも付いていますので、映像で模範演技やポイントを確認しながらマスターできます。 特別な道具に見えない手品道具を持つ事はマジシャンにとって大変便利ですので皆様も一度お試し下さい。 |